
「現代書のパイオニア」と称され、1970 年代から国内外で活躍した現代書家國井誠海の未公開作品を含む 100 点を一挙公開。現代書とは、その時代を生きる人のおもいを伝える「生きたコトバ」の表現である。書をアートとして広めるため、生涯を現代書一筋に制作に励み、現代の息吹を表現。自ら作品を携え、パリ、ニューヨーク、ロサンゼルスなど海外でも個展を開催。当時の書の世界では先駆けとなる情熱的な書活動で広くその道を歩んだ。ニューヨーク近代美術館 (MOMA)、文部省、伊勢神宮などに作品収蔵。今展覧会では、誠海の一貫した書業を年代順にたどると共に、生前に愛用した書用具、その他資料等も合わせて展示。現代書の原点にふれ、今日の私たちの生き方を誠海作品を通して探る。
6月13日 (土) 〜 6月19日 (金)
入場料/本館:一般500円、大学生300円、高校生以下無料
ギャラリー:無料
10:00〜17:00*最終日15:00最終入場閉館30分前まで
【関連する記事】
- 和祭2017
- アート書パフォーマンス
- SUNSUNフェス2017@奈良
- 『 はがきで桜 』 書画展
- 大阪市立学習市民センター(OCAT4階)でアート書体験&教室作品展
- ヨガ&アート書コラボ
- 『はがきで桜』 書・画 展 『はがきで桜』 書・画 展 『はがきで桜』 書・..
- 作品展「季を愛でる」
- 筆文字工房 夢有樹 教室書画展 「季を愛でる」
- いろいろなハガキ絵作品展
- 日本伝統文化祭
- ★☆七夕☆★
- ワークショップ
- 星蔵展スタート!
- 師岡直文・師岡和代 書展 ★星蔵(HOSI GURA)
- 大阪市立美術館 王羲之から空海へ 日中の名筆 漢字とかなの競演
- 奈良町にぎわいの家で展覧会
- 夢有樹の無憂樹
- 野外講習会
- 夢有樹のアート書講座